
辰已の「予備スタ短2021」の方針
短答の演習講座(短答答練)は予備試験・司法試験受験対策のインフラとして必要不可欠なものです。「答練の辰已」の名に恥じない万全の体制をとります。
特に「会場受験」は、受験生の皆さんの❶モチベーションの維持❷学習リズムの確立にとって極めて重要な役割を持っていると認識していますので、従来通り「会場受験枠」はしっかりと維持します。同時に、受験生の感染予防に最大の配慮を致します。
❷ソーシャルディスタンスを維持します。その際会場のキャパシティに限界があり、恐縮ながら通学部会場受験枠は「定員制」とさせていただきます。
❸来校された場合も他の方と接触する機会をできるだけ減らすため、答練の解説講義は各自WEBでの受講とさせていただきます。なお、WEB視聴は試験当日、試験終了直後から視聴可能なように配信しています。
❹インフラとして新しいシステムである「オンライン答練」を一層充実させ、通学同様の効果をあげられるよう工夫をしていきます。
また、通学部・通信部生が、いずれもこの同時中継を利用できる体制を整え、オンラインを有効に活用して戦う層をどんどん拡大していきます。さらに、WEB解説講義の視聴につき、今期から通学部・通信部の全ての答練受講生が受講できるようにシステムアップします。
受講形態 |
通学部会場受験/オンライン同時中継受験/通信部受験
|
講座回数 |
●第2クール フルコース:全11回/17時間
|
出題問数 |
●第2クール:390問
|
科目詳細 |
●予備試験 スタンダード短答オープン 第2クール
憲法・行政法(2回)、民法・商法・民訴法(3回)、 刑法・刑訴法(2回)、総合(1回)/全8回 |
教材 |
■問題
■解説書 ◎現物を発送いたします。 |
解説講義 |
あり
|
受講料(税込) |
■第2クール一括
通学部・通信部WEB:¥72,700/通信部DVD:¥77,900 |
・「短答の辰已」の名に恥じない問題を準備
・全問・2021向けに完全新問を作成
・問題は、傾向もレベルも、完全本試験仕様
・第2クールは試験仕様の法系別出題(公法系→民事系・・)[勉強のしやすさを重視した出題の工夫]
・無駄を排し、簡にして要を得たレジュメを準備します。
・解説講義は、短答指導に経験の豊富な辰已講師陣が担当します。
*解説講義は通学部会場受験の方もWEB受講とさせていただきますが、WEB視聴は試験当日、試験終了直後から視聴可能なように配信しています。
・辰已独自の「出題ポイント制」
各問題につき「正答率」だけではなく、その問題を正解するために要求される能力を以下の5つのポイントで分析して明示します。➀条文知識➁判例知識➂学説理解➃事務処理能力⑤論理的能力。この分析をポイント化して各人の個人成績表に反映し、自分の弱み・強みが分かるように工夫しています。これは「短答の辰已」オリジナルの短答問題分析システムです。
出題ポイント 条文知識1 判例知識5 学説理解1 事務処理2 論理その他1 |
・各問題の受験者「肢別正答率」にも一工夫
各肢毎に受験者の上位30%と下位30%の肢別の正答率を併記していますので、短答の苦手な人特有の「誤答分析」ができます。自分の誤答行動を端的に補足することが正答行動への早道です。
・全ての資料がWEB上にアップされています。
本答練の受講生は全員WEB上に自分専用の「受講者特典マイページ」を持ち、そこには問題・解説書など全ての資料のPDFがアップロードされています(解説講義動画を含む)。しかも、便利なアプリケーション機能により、判例名や条文や論点名などのあらゆるワードでの検索が可能で、復習や整理にとても便利です。もちろんプリントアウトもOK。
さらに、もう一工夫
自分の間違えた問題だけファイリング、あるいは特定の論点に関する問題だけをファイリングしたい、というような個別のニーズに応えるために、WEB上にアップしてあるPDF仕様の解説書は全て[問題解説表裏一体方式]の版組にしてあります。該当問題の問題と解説だけをまとめてプリントアウトしてご利用下さい。
予備試験スタンダード短答オープンの受講生の多くの方が辰已法律研究所発行の短答対策定番書籍である「短答過去問パーフェクト」全8冊を利用されています。
そこで今回、予備試験スタンダード短答オープン受講者には、同書の2021年最新版全8冊を定価の40%Offで購入していただける特典を新設しました。どうぞご利用下さい(本特典による購入は辰已窓口・通信販売のみとなります)。
(2021年対策版は、セット割引を実施中ですが、予備試験スタンダード短答オープン受講生の方は、上記特典をご利用いただきます。割引の併用はありません。
[東京校]の通学部スタ論とスタ短は、同時受講可能なように設計されていますので、論文と短答の並走をお勧めします
●スタ論第2クールでは、論文答練とスタ短が毎週日曜毎にリンクしています。
スタ論2C 東京通学 フルコース進行 | スタ短2C 東京通学 | ||
憲法・行政法1/論文2問 1/31(日)A時間選択 |
10:00-12:20 | 憲法・行政1 短答40問 |
13:30-15:00 |
憲法・行政法2/論文2問 2/4(木) |
19:00-21:20 | 短答はなし | |
憲法・行政法3/論文2問 2/7(日)A時間選択 |
10:00-12:20 | 憲法・行政2 短答40問 |
13:30-15:00 |
憲法・行政法4/論文2問 2/11(木) |
19:00-21:20 | 短答はなし |
■受講料(税込)
講座コード | 通学部・ 通信部WEB共通 |
通信部DVD *WEB視聴も可 |
|||
辰已価格 | 代理店価格※ | 辰已価格 | 代理店価格 | ||
第2クール一括 | B0259* | ¥72,700 | - | ¥77,900 | ¥74,005 |
■お申込みの際は、受講形態等の選択と注意事項を必読の上で、申込書へ記入をお願いします。
(1)受講形態をお選びいただきます。講座コードの「*」部分に下記の会場コードをあてはめてください。
通学 東京本校はH/通信 WEBはE/通信 DVDはR
(2)注意事項
※注1 通学部及び通信部WEBは、生協等の代理店でのお申込みはできません。辰已WEBスクール(辰已HP上)でお申込みいただくか、各本校窓口にお問い合わせください。
※注2 通信部の媒体は、DVDはDVD-R対応機種でのみご利用いただけます。WEB視聴環境等ご自身のプレーヤーをご確認のうえお申し込みください。
※注3 通学部及び通信部DVDの方は、受講者特典マイページでWeb視聴いただけます(別途お手続きが必要になります)。
※注4 オンライン同時中継受験を利用される方は、受講者特典マイページに利用案内を開講の数日前までに掲載しますのでご覧ください。
※注5 教材は通学部の場合、講義受講時または本校窓口にてお渡ししたします。通信部の場合はご指定の住所へ発送します。