
宅建登録講習は、宅地建物取引業法第16条3項に基づいた登録講習機関による講習制度です。宅建業に従事する方を対象に、業務の適正化と資質の向上を図るため、宅建業に関する実用的な知識を習得させることを目的としています。講習を受けて修了試験に合格すると、宅建試験において一部(5問)が免除されます。
宅建業に従事している方にとっては大きなチャンス。当制度を活用して宅建試験にチャレンジしてください。
受講できる方 | 登録講習申込時から修了時まで宅地建物取引業に 従事し、かつ宅建業法48条第1項に規定している 従業者証明書の写しを提出できる方 |
学習する科目 | 1.宅地建物取引業法その他関係法令に関する科目 2.宅地及び建物の取引に係る紛争の防止に関する科目 3.土地の形質、地積、地目及び種別並びに建物の形質、 構造及び種別に関する科目 4.宅地及び建物の需給に関する科目 5.宅地及び建物の調査に関する科目 6.宅地及び建物の取引に係る税務に関する科目 |
宅建試験は合格ライン付近に受験生が集中するため、5問のプラスは大きなメリットになります。2021年10月の宅建試験を見ると全体の17.9%に対して登録講習修了者の合格率は21.3%と全体の合格率を上回っています。このメリットを逃す手はありません。
辰已の登録講習は14,800円。2名様以上で申し込む場合は、1人あたり11,500円です。
3月31日(木)までにお申込みいただくと早期割引で1名様でも11,500円です。
※なお、ご解約につきましてはスクーリング開講前はお申込金額の20%、開講後は100%の解約料をお申し受けます。
例年辰已における宅建登録講習受講生の修了試験合格率は95%以上です。修了試験はテキストとスクーリングで講義した箇所からの出題なので、合格ラインに必要な20問中14問の正解に無理なく到達が出来ます。
丁寧なスクーリング講義は毎年好評をいただいています。
また試験結果(修了証)は、原則として合格者には修了試験終了後採点して手渡し致しますので、最後の講習枠を選択していただいた方でも今年の宅建試験出願に間に合います!仕事をお持ちの皆様にとって時間を有効に使える辰已の登録講習をご利用ください。
宅建登録講習で使用するテキスト(教材冊子)はご自宅または勤務先宛に発送致しますが、冊子版に加えて電子版も利用できます。
スマートフォンやタブレットにも対応していますのでいつでもどこでも効率的に学習することが出来ます。
「登録講習」は、宅建業に従事している方に宅建試験での5問免除を与える制度であり、その内容は宅建試験の出題範囲と重なります。そこで「登録講習」を受講することで、宅建本試験や不動産実務に役立つ知識も得ることができるのです。